メンタルヘルス市民講座2004

昨年も好評だったメンタルヘルス市民講座が今年も始まりました。5回シリーズの講座は、真剣な眼差しのお客様でいつも満席です。今回は家族の方の参加が多く、最初は硬い表情をして会場に来る方も、講座を終えて帰って行かれる時には、やわらかな表情になっていることもありました。それはきっと、自分が頑張らなければと、いつも必死になっていた家族が、「家族だけが頑張らなくてもいい。お子さんは社会の宝なのだから」という松浦さんの言葉に、ほっとされたからでしょう。

講座のテーマは、「心の病気のつらさ、生活のしづらさ」、「回復に向かって」、「市民としてどう付き合えるのか、どう付き合ってほしいのか」、「心の病気の基本的な理解」、「日本の精神保健福祉の現状と世界の動向」です。

クッキングハウスの講座は、松浦さんの話が分かりやすいのはもちろんのこと、やはりメンバーが自分の経験や想いを自分の言葉で語ってくれるので、お客様の心に響き、深い理解につながっているのでしょう。私もメンバーの語る言葉に思わず聴き入り、記録をとる手が止まってしまっている事もありました。

第4回目、「心の病気の基本的な理解」では、メンバーが服薬を中断したときの体験を語ってくれました。『服薬すると頭がボーっとなるので、服薬をやめたことがある。今までにいろんな薬を試してみて、7年目に新薬で落ちついた。自分に合う薬の組み合わせが大切だと思う。今では、"薬を飲むのは自分のため"と思っている。』と、レストランでの仕事を終えて、メンタルヘルスを学ぼうと駆けつけてくれたメンバーが語ってくれました。

他にも、『妄想が出て服薬を絶ったことがある。今では一日たりとも薬を飲まないことはない。』、『薬を絶ったら再発して入院になった。どうして入院になったの?と母に尋ねたら、"薬を飲まなかったからよ"と答えてくれた。だから今は、薬を飲んでいれば入院はしないと思っている。』など、それぞれが自分の言葉で語ってくれました。

『お客様の前で話すと、すっきりする』と話してくれるメンバーもいます。メンバーの語る言葉の一つひとつが講座の雰囲気を和ませ、良い雰囲気をつくってくれています。(小林葉瑠)


〜メンタルヘルス市民講座お客様のアンケートから〜 
素敵な感想が寄せられました


<<ホームへ戻る

<<通信96号のページへ戻る